IMPREZA-LIFE

 □ 検索 

トピック内容表示

 ■ 記事No.3006 足周りをチューンしたいが、さて、どこからやる?

    ひとくちに「足周り」と言っても、色々ある。

    まずはタイヤ&ホイール。そしてブレーキ。
    サスペンションやショック交換はもちろんのことだ。
    また、可動部分のブッシュやリンケージ、それとスタビライザー。

    全部まとめていっぺんに交換できれば、それに越したことはないのだが、
    予算の都合もあるので普通は少しずつ交換する事になる。

    では、どのような順番でチューンしていくのが良いのだろう?
    ここでワシ流の考え方を書いておこう。

    1.安全性の確保

     最初はタイヤ&ホイールと、ブレーキ強化だ。

     「記事No.3002 タイヤ選びの話」で書いた通り、タイヤ選びは
     慎重に高性能なモノを選んで欲しい。
     どんなチューンをする時も安全性・信頼性を充分確保する事が大切だし、
     それが無ければどんなに優れたチューンでも一瞬にして終わってしまう事も
     あるワケだ。

    2.確実に「足」を受け止める土台作り

     安全性の次は、剛性確保。

     良いサスを受け止めるには、しっかりしたボディーが必要。
     「足」だけ良くてもボディーがダメなら意味が無い。
     ストラットタワーバーや各剛性補強パーツはもちろんのこと、
     出来ればロールケージを入れるのが良いだろう。
     ロールケージは安全性の向上にも貢献するパーツだ。

     また、サスアーム等の可動部分のブッシュも強化タイプに変えて
     おくのが良いだろう。

    3.サス&ショックの交換

     料理でフルコースを食べる時、メインディッシュは後から2番目、
     デザートの前に食うモノだと相場は決まっている(笑)。
     最初から食ってしまっては、本当の美味しさは半減してしまう。
     メインディッシュを引き立てる前菜やオードブルなどを経て
     美味さがより一層引き立つのだ。
     
     これは「足」のチューンでも全く同じ。
     メインのサス&ショックは、それだけを付けたのと、
     前記したタイヤやブレーキ、そして剛性補強、各ブッシュの強化を
     して付けるのとでは、雲泥の差だ。

     仮にこの順番を逆にしたらどうなるのか?
     最初にサス&ショックを入れてセッティングを出す。しかし
     ボディー剛性が変わったり、ブッシュ交換でジオメトリー変化が変わると、
     せっかく出したサスセッティングも台無しだ。
     最終的に、サス&ショックがマッチングせず、買い直すはめになる場合も
     充分可能性としてある。

     ※ とは言っても、最初に車高調などを入れたくなる気持ちは
       充分判る。「見た目」も「走り」も「変えた〜!!」って言う
       充実感があるからね。(^^ゞ まあ、それはそれでOKだ(笑)

    4.味付け

     「あともうちょい」っと言ったような微妙なセッティングの出し方だが、
     まず代表的なのがスタビライザー交換。
     スタビ径や剛性を変えてロール量やねばり具合を調整しよう。

     その他の細かい調整として意外と使えるのがホイールスペーサー。
     これは何もタイヤをフェンダーとツライチにするためだけのモノではない(笑)
     スペーサーを入れるとトレッドが変わるのでハンドリングも微妙に変わる。
     また、タイヤが外側に出るために、サスの自体のレバー比も変わる。
     色々な厚さのモノがあるので、組み合わせたりして試してみると良い。

     ※ ただし、ホイールスペーサーを入れた場合は、サーキット等では
       外して走行させましょう。ハード走行時はボルトが折れる危険性が
       あります。

- Child Forum -