▲ ガンガン行くぜ!GDB/GD型チューニング 2nd メニューへ
 
 
HKS 製 ハイパワー SPEC R
( フルチタン製マフラー )

 
HKS のホームページにGo!!
 ▼ HKS 製 ハイパワー SPEC R ( フルチタン製マフラー )
 
 ウチのサイトでお馴染みのマフラーと言えば、フジツボの スーパーR や RM−01 ですが、
 最近は、「 フジツボが良いってゆーのは判ったけど、他にも良いモノはないの? 」 と言う
 ご質問が多くなって来ましたね。
 
 …と言うワケで、新たな定番マフラーを開拓すべく、今回はフジツボ以外に目を向けてみました。 
 
 
 ■ 外観
 
  
 
   
 
  ↑ 排気の流れを良くするため、極力曲げ部分を減らして作られたストレート構造マフラーだ。
 
   
 
  上の写真 : 左  チタンマフラーと言えばこれ! ヒートグラデーションが綺麗だよね〜
  上の写真 : 右  進行方向からのヒットに対しサイレンサーが傷まぬようガードが付いている
 
 
 
 ■ 重量の比較
 
   
 
  ↑ オフ会で皆さんに実際に持ってもらいましたが、その軽さに驚き! なんと 6.0Kg だ。
 
   
 
  ↑ いままで装着していたフジツボ製のレガリススーパーR は、11.9Kg
 
  スーパーR もノーマルと比べたら軽いほうだと思いますが、HKS のハイパワー SPEC-R は
  その半分の重量しかないのでビックリだ!
 
 
 
 ■ サウンド
 
  
 
  ・ アイドリング 〜 3500回転ぐらい 空吹かし音  ( 246KByte 14秒 )
 
 
   マフラーに接近して収録したため、ムービーでは排気音が大きく感じます。
   また、ピット内で撮ったため、壁に反響して音が大きく響いた感じになっています。
   実際は割と静かなほうだと思います。( スーパーR と同等か、それ以下かも知れません。 )
   
 
  ※ ムービーの再生には Windows Media Player が必要です
 
  ※ ファイルサイズが大きいため、右クリックで保存してから再生するのがお奨めです
 
 
 
 ■ まとめ。。。
 
  この HKS 製ハイパワー SPEC-R とフジツボのレガリススーパーR は、ある意味とてもよく似た
  マフラーと言えるでしょう。 両者共に排気効率を良くするため直線的に作られた配管形状と、
  爆音系ではないジェントルなサウンドが特徴的。 視覚&聴覚的には同じアプローチのマフラーだ。
 
  しかし、実際にアクセルを踏んで走り出すと、この両者の性格の違いがハッキリと顔を出します。
 
  HKS のハイパワー SPEC-R は、スーパーR と比べて低〜中回転域でのレスポンスが良い。
  パワフルとかトルク感とか言う前に、まずアクセルに対してのツキが良いと言うのが第一印象。
  ハイフロータービンに交換して高回転型にセッティングされた私の GDB でも、このマフラーに
  交換してから低回転域が非常に使いやすくなったと思います。
 
  ただし、中〜高回転域では フジツボのレガリススーパーR のほうに軍配が上がると言えるかな。
  爆発的な吹けの良さとパンチの効いた伸びの良さはスーパーR のほうがより鮮烈的。
 
  おそらくこれは、メインパイプ径の違いによるものでしょう。
  HKS は 75パイ、フジツボは76.3パイ。
  微妙な違いですが、フジツボのほうが太いので抜けが良い分、高回転側が強いのです。
  逆に低回転域では HKS のほうがレスポンスが良くなると言うワケですね。
 
  トータル的な実戦レベルで言えば HKS のハイパワー SPEC-R が若干有利かも。
  何と言っても半分の重さで大幅な軽量化が望めるし、攻める走りをする上で低〜中回転域での
  使いやすさは強力な武器になりますからね。
 
  無論これらのフィーリングは、私の GDB に限った話かも知れません。
  ハイフロータービンとの相性や、現在のECUセッティング状態との相性もあるでしょう。
  ノーマルタービンなら、もっと違った印象になるとも考えられますからね。(^^ゞポリポリ
  まあ、これはひとつの見方としてマフラー選びの参考になれば幸いです。
 
 
 
 ■ 製品に関するお問い合わせ先
 
   → HKS のホームページ
 
 
 ※ 記事掲載日 : 2005/05/25
 
 
   IMPREZA-NET(インプレッサ ネット)