■ 更に進化!無敵のアースシステム
 みなさんのご意見から生まれたあのアースキットも
 バラ売りの DIY キットから成長をとげて、
 ついに箱入りフルキットとして登場しました!!
 
 当サイトでもイチ押しメーカーの 湾岸さん より
 発売されます!
 
 単にフルキット化しただけでなく、
 ケーブル径も大容量化し、さらに通電効率を
 UPさせた新アイテムです!
 
 
 

   
 
 ↑ これは、ワシのGDBに装着している開発途中のプロトタイプ品(^^ゞ
 
 あの去年のオフ会のアースキットや、ワシが取付けているプロトタイプ品に最も近く、
 さらにプロトタイプを大きく上回る高性能ケーブルが使われているのが、
 今回の湾岸アースキットだ!
 
 ケーブルは、無酸素銅( OFC 99.99%以上 )で、単に材質にこだわるだけでなく、
 効率よく電気を流すために、最もアース線として適したヨリ線方式を採用しています。
 
 絶縁被覆耐熱温度は、−40度〜105度まで耐えられる性能を持ちます!
 
 このあたりの 「 こだわりと、高性能の追求 」 が、なんとも嬉しいっすね!
 
 
 【 ターミナル 】
 
 当サイトでは、すでにお馴染みとなった、
 特製ターミナルブロック。
 
 通電性能に優れた素材&メッキ加工と、
 大容量にも耐える充分なサイズ!
 
 
 
 
 【 取付けボルト & レンチ 】
 
 サビに強いステンレス製のボルトです。
 
 ボルトを酸化させない( サビさせない )のが
 アース取りではキモです。
 
 高性能を長く維持させるための必須事項ですね!
 
 
 
 【 結束バンド 】
 
 結束バンドもちゃんとキットに入っています。
 
 キットだけ買えば、何も買い足す必要のない
 超親切セットです。(^^ゞ
 
 
 
 
 
 【 ケーブルの比較(1) 】
 
 
 エーモン製の市販ケーブルとの比較です。
 
 こんなに太さが違います。(;^_^A アセアセ
 
 ケーブルは、無酸素銅( OFC 99.99%以上 )
 の超高性能な物で、さらに最もアースに適した
 ヨリ線方式を採用しています。
 
 【 ケーブルの比較(2) 】
 
 比較のアップ写真です。
 
 ちなみに、電気は流れやすい所を通る性質が
 ありますので、同等の無酸素銅ケーブルの場合、
 太いほうが有利になります。
 
 
 
 
 【 ケーブルのロゴ 】
 
 
 「 WANGAN SPL 」 のロゴが入ります。
 
 写真はちょっとピンボケっすね。(^^ゞポリポリ
 
 
 
 
 
 【 取付け説明書 】
 
 
 インプレッサだけではなく、フォレスターや
 レガシィの場合の取付け方法も、
 詳細な図解で解説しています。
 
 無論、車両の年式やグレードによって異なる部分も
 判りやすく解説されています。
 
 
 
 ■ 総 評
 
 まず、ケーブルの材質を無酸素銅( OFC 99.99%以上 )と言う超良質・超高性能な物を使い、
 さらに最もアースとして電気が流れやすい方式ヨリ線のみの方式と言う、念の入れようだ。
 一般的なアーシングキットとは次元の違う完成度と言える。
 
 ケーブルの耐熱性能もクルマのエンジンルーム内で使うための充分な性能を持ち、
 車種別・年式・グレード別で丁寧に図解説明された解説書もとても好感がもてる。
 
 もっとも、当サイトと、多くのスバルユーザーの意見の中から生まれ、
 そして、量販店等の市場で販売されるようになってからは、さらに多くのご意見や
 様々なデータ検証を得て、ここまで育て上げてきた製品なだけに、
 文句無しの逸品であると言えよう。